STICPAY(スティックペイ)の登録方法・口座開設手順
STICPAYの登録方法と口座開設の手順
「フォームの記入」と「本人確認」の2つの段階
- 「フォームの記入」を完了することで、口座開設ができます。
- 「本人確認」は、入金や出金を行う際に必要な手続きですので、忘れないようにしましょう。
STICPAYの登録方法と口座開設の手順
STICPAYアカウント開設
- アカウント開設
- 個人情報入力
- SMS認証
- アカウントの開設完了
1. アカウント開設
以下のボタンをクリックして、STICPAYアカウント開設画面を開いて下さい。
2.個人情報入力
アカウント作成の申し込みページを開いた後、「個人情報」の記入から始めます。
必要な情報は、全て半角英数で記入してください。
最下部にある署名欄は、マウスで直接手書きする形式です。書きづらいかもしれませんが、字が少し乱れても大丈夫です。
パスワード設定の注意点
- 小文字a-z, 大文字A-Z, 数字0-9を必ず1文字以上含めること
- 8~16文字の文字数
3. SMS認証
CAPTCHA(文字認証)とSMS認証を実施します。
- CAPTCHAでは、画面に示された指示に従って情報を入力する必要があります。
「4つの数字の中で最も大きいものを入力してください」という指示がありますので、
表示される数字の中から最大のものを選んで入力します。 - SMS認証に進みます。
国を指定し、電話番号を記入後、「コード送信」ボタンを押してください。
その後、指定した電話番号に6桁の認証コードを含むSMSが送付されますので、受信したコードを入力してください。
4. アカウントの開設完了
「おめでとうございます!」のメッセージが表示された時点で、アカウントの作成が完了したことになります。
アカウント開設完了のメッセージが登録したメールアドレスに届きます。
ここからは、「2段階認証」の手続きを行いましょう。
2段階認証
2段階認証は、以下3通りの方法から、好きな方法を選んで設定する事ができます。
- Google OTP (スマホアプリ)
- メールアドレス
- 電話番号
ここでは「メールアドレス」による2段階認証のやり方を解説します
以下のボタンをクリックして、STICPAYログインページにアクセスして下さい。
アカウント作成時に使用した「メールアドレス」と「パスワード」を記入してください。
4. アカウントの開設完了
STICPAYの会員ページにサインインした際には、2段階認証を設定するように指示されます。
始めに、「メールアドレス」の隣にある①「設定」ボタンを押してください。
表示された欄に①「メールアドレス」を入力し、②「メール送信」ボタンをクリックしてください。
入力したメールアドレス宛に認証コードが届きますので、そのコードをコピーしてください。
二段階認証の設定ページに戻り、コピーした「認証コード」を入力してください。
その後、「アカウント/パスワード」欄にパスワードを記入し、「送信」ボタンを押してください。
画像に「有効化」と表示されている場合、二段階認証の設定が完了しています。
書類のアップロード
二段階認証を終えた後は、身分証明のための書類を提出します。
提出が求められるのは、居住証明書と身分証明証の2つです。これらの文書の画像を提出用に準備する必要があります。
画像はスマートフォンで撮影したものでも構いませんが、画像が不鮮明だったり、書類の端が画像に完全に収まっていない場合は受け付けられないので注意が必要です。
まず、提出するための身分証明書類を用意しましょう。
住居証明書アップロード
居住証明書
「居住証明書」とは、信頼できる独立した機関によって発行された、氏名、生年月日、現在の住所、および発行日が明記されている文書のことを指し、発行から3ヶ月以内のものだけが有効です。
居住証明書確認として提出可能な書類
- 公共料金の領収明細書(水道や電気料金明細書、ガス料金明細書)
- 携帯電話料金の請求書
- クレジットカードの利用明細書
- 住民票
上記の書類でも、住所や発行日など必要情報の記載が無いものは無効となります。
居住証明書のアップロード
最初に、「住所の記入」と「居住証明書のアップロード」を完了させましょう。
記入する住所は、提供する証明書に記載された住所と同じであることが必要ですので、この点を念頭に置いてください。さらに、住所の入力は英語で行うことが求められます。英語による住所の書き方については、下記の画像の説明を参照してください。
住所の記入が完了したら、画面下部の「検索」ボタンをクリックし、用意した居住証明書の画像ファイルをアップロードしてください。
身分証明書のアップロード
「身分証明書」はフルネーム、生年月日、発行日が確認できる有効期限内の書類になります。
身分証明書として提出可能な書類
- パスポート
- マイナンバーカード(両面)
- 運転免許証(両面)
書類のアップロードが完了したらSTICPAYから承認完了メールが届きます。
遅くとも1~2営業日以内に本人確認が完了します。
本人確認書類の承認完了
STICPAYでの承認作業が終わると、指定されたメールアドレスに承認完了の通知メールが送信されます。
また、STICPAYの会員ページ上で、提出された各証明書の「承認」状態を見ることができます。
以上でSTICPAYの口座開設作業は全て完了です。